初めて、このサイト内で個人的な内容を書きます😳
産婦人科医としての私以外に
歌い手として 母として 妻として 女性として
その瞬間の感情を逃さないように
ブログに綴っていきたいなと思います☺️
今回は!
楽器やエフェクターなどのこだわりをアップしている投稿を見て
私も歌い手としてのこだわりをお伝えできればと思いこんな投稿にチャレンジです!
シリーズ化できたらいいなー😊
私のお気に入り その①
1930s アンティーク シルクベルベットワンピース

見た瞬間に魅了されたこちらのワンピース👗
光沢のある深い青と、程よく開いたVネックにレースがあしらわれています。
肌に馴染む質感と、動いた時の生地の揺れがとても綺麗です。
1920年代の欧米では
ミニスカートやキラキラした靴などを身に纏う流行があったようですが
このお洋服が生まれた1930年代は世界大恐慌のあった時期で
時代の流れから女性も丈の長い保守的なお洋服を着るようになったとか。
この服、どんな人が着てたんでしょうね☺️✨
ちなみに jazz standardの
<On The Sunny Side Of The Street>もこの時期に作られて
辛い時期を過ごす人々を勇気づけたんですよね。
辛かったり、制限された中で素晴らしいものを生み出す人間って
強く逞しいなと感じます。
ところで、このお洋服の最大の欠点は
かなりfragileだということ。
そりゃ古いから仕方ないのだろうけど
初めて袖を通した瞬間にビリッと生地のつなぎ目の糸が外れるという惨事。。
着るたびに手直しが必要な、ちょっと手のかかるヤツなのです。
コメントを残す